トップ プレゼンテーション 検索 PDF RSS ログイン

2013/04/21(日)AM 学級・学校づくりセミナー報告

 第1回TOSS全国1000会場教え方セミナーin福井

授業・学級(学校)づくりセミナー報告


DSCN0328s.jpg DSCN0329s.jpg

4月21日(日)午前に福井県福井市(福井県教育センター)にて、「授業・学級(学校)づくり」に関するセミナーを開催致しました。

以下、報告いたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新年度が始まり、2週間が経過しました。
疲れがたまり、参加を見送ろうか悩まれた参加者もおられました。
6名の方のキャンセルがありましたが、その人数を上回る7名の当日申込がありました。
20代の若手(新採用者や大学卒業して支援員をされている方)から50代の経験豊富な方まで、幅広い年代の方々が参加されました。
吉田高志氏、上木信弘氏に講座を担当して頂きました。
アンケートを提出して下さった全て方が、「参考になった。」「良かった。」に○がつけられていたことから、満足度が高い講座内容であったと思います。

1.日時  平成25年4月21日(土) 10:00〜12:00

2.場所  福井県教育センター

3.テーマ  授業づくり・学級づくり 貴方の悩みに答えます!

4.主催  TOSS越前

5.参加人数 一般 32名、講師・事務局 7名、合計 39名

6.講座内容

 講座1「先生、もっとやりたい!」子どもをひきつける授業
      学級が安定する楽しく知的な授業を紹介します。
    トラブル発生!偶発的な問題への対処の仕方
     トラブル発生時に必要な瞬間的な対応についてお知らせします。
    感謝の言葉が届く!保護者から信頼を得る担任の行動
     保護者の信頼を得た、事例を紹介します。

 講座2いじめをゆるさない!いじめ発見・対処システムの導入方法
     優れたいじめ発見・対策システムを学校内にいかにして根付かせるか
     を紹介します。
    知って得する仕事術
     忙しい中、どのようにして時間を生み出すか、無理のない工夫を紹介
     します。
    私は、どのような修業をしてきたか
     日頃からどのようなことを思い、実践してきたかをお知らせします。

 講座3吉田、上木にもっと聞きたい!Q&A
     もっと具体的に訊きたいことを質問できます。

7.アンケートの感想より

  • 大変勉強になりました。始業式から2週間が経ち、授業で子ども達に指示が通らない、思ったような反応が返ってこない、ということが何度もありました。上木先生の模擬授業を拝見して、参加して、ほんの少しですがヒントを得ることができました。ありがとうございました。がんばります。 (20代男性・新採用)
  • 何度お話を伺っても、いつも新しい情報をありがとうございます。自分の中に取り入れたいことがいっぱいでした。職員室の中での仕事術、子どもへの接し方、親への話し方などなど、たくさんおみやげができました。やっぱり、参加してよかったと思いました。強い気持ちを持って、時間を作って、自分を向上させられるように勉強していきたいと思います。また、どうぞよろしくお願いいたします。 (50代女性・32年)
  • 今年、久しぶりに社会を教えることになり、社会科の授業の進め方を忘れかけていました。今日、教えていただいたことを元にTOSSの本で教材研究をしていきたいと思いました。仕事術の講話とても参考にないました。習慣として身につくまでやり抜くということが最も大切だというお話しに納得しました。いじめのお話は何度うかがっても、新たに発見がありました。学校の生徒指導に早速伝えたい内容でした。 (50代男性・27年)
  • 「学級づくりの原則7ヵ条」は、大変わかりやすくて、とても参考になります。普段から意識して学級づくりに取り組むとともに、自分自身の学級経営の振り返りにも活用したいです。 (30代男性・13年)
  • 今の先生は教えすぎているのではないか、という指摘がテレビでいわれていました。これでは、子どもの「考える力」がなくなるといっていました。ですが、今日の講座で、どうすればいいのか、答えが分かったような気がします。考える場面と教える場面とを、それぞれしっかりとってあげることが必要なんだと感じました。先生方のようにうまくできるはずもないのに、担任になって学級を持ちたいなあと感じる1日でした。 (20代女性・新卒)
  • 上木先生、吉田先生、ともにとてもわかりやすく納得のいくお話しでした。何回も聞いたことのある内容もあったのですが、改めてわかったことがいろいろありました。学級会の計画、実際の映像がとても参考になりました。ありがとうございました。つかれていて、参加しようかどうかまよっていましたが、来てよかったです。 (40代女性・23年)
  • 授業のコツ ・ことばをけずる ・見て分かる工夫をする ・作業をさせる ・動きを入れる
    前回のセミナーでも教えて頂いたのですが、改めて重要なことを教えて頂けて、あすから自分の授業のポイントに据えていきたいと思います。  (20代女性・新卒)
  • 勤務校の若手を連れてくれば良かったと、ただ、ただそう思いました。今日の講座の内容は、必ず勤務校の若手に伝えます。また、いじめ発見アンケートと、その後の対応システム、勤務校にはないので生徒指導にもアプローチしていこうと思いました。 (40代男性、25年)
  • 吉田高志先生の仕事術は、今の仕事にすぐに生かせる内容で、とても良かったです。教育相談の担当もしているので、いじめの話もとても参考になりました。家庭教育の支援する仕事への意欲がわきました。 (40代女性、20年)
  • 吉田先生の「いじめ」についてのお話し。今年から初めて生徒指導主任に任じられたので、これまで以上に興味深く、勉強になりました。報告の必要性、保護者への電話、フォローのさせ方など実践していきます。 (40代男性、20年)