トップ 検索 PDF RSS ログイン

2013/第10回五色百人一首福井県大会報告

第10回五色百人一首福井県大会開催!!

記念すべき第10回は護国神社にて実施。県内の各小学校から78名の児童が参加。大熱戦でした!
5100_2013.jpg
5100_2013_kiji.jpg

護国神社のブログでも紹介されました。

護国神社のブログはこちらをクリック

 第10回五色百人一首福井県大会

【日 時】平成26年2月16日(日) 午後1時15分〜3時30分
【会 場】福井県護国神社
【参加者】子ども78名、保護者、家族等関係者含め総計約180名
【後 援】福井県教育委員会、福井県かるた協会、福井新聞社
【協 賛】北陸電力、福井新聞社
【開催札色】緑色、橙色の2色

今大会は護国神社で開催し,決勝戦をその本殿で開催することができました。
しーんとした、凛とした空気の中で決勝戦が、行われ参加した子ども達や参列された保護者の方々から「すごい。」という声が聞かれました。

来年も、また福井県護国神社の方で開催できる見込みですので、よりよい大会になるよう、準備していきたいと思います。

以下に,参加した児童や保護者の方の感想を載せます。

参加した児童の感想

  • 百人一首大会は、とてもきんちょうしました。1回戦は9対8で負けたけど、2回戦目は勝ててうれしかったです。3回戦目は負けたけど、1回勝ててうれしかったです。きんちょうしたけど、1回勝ったらお母さんたちがよろこんでくれて、うれしかったです。来年も出ようと思います。
  • いろんな人と対戦ができてとても楽しかったです。今回は4位で止まってしまったけれど、みんな応援してくれたのでよかったです。来年もがんばりたいです。
  • 来年もまた出たいです。(今年3位だったので)来年はじゅんゆうしょうしたいです。もっとたくさんの友達と試合して力をつけたいと思いました。大会に出て百人一首のおもしろさがよくわかりました。
  • さいしょにきんちょうして、さいしょはなかなかとれなかったけれど、1まいとってから、きんちょうがほぐれたので、何まいものふだをとってとってから、勝ったのでうれしかったです。じゅんけっしょうは、同じ小学校で同じクラスの子とやったので、きんちょうはありませんでした。さいごの決勝戦はすごくきんちょうしました。
  • わたしは最初、練習があって少しきんちょうがほぐれてよかったです。最初戦って負けてしまってけど、次の相手に勝てたので、とてもうれしかったです。みんな一勝一敗であわせて20枚17枚13枚で決勝には行けなかったけど、その中で2位だったのでうれしかったです。
  • 私は五色百人一首福井県大会で、1勝1敗しました。わたしは競技かるたをしているから大丈夫かなと少し油断していました。けれど最初に戦った相手は札を取るスピードがすごく速かったので、おどろきました。 わたしは負けたけど、次この大会に出られたら、その人にリベンジしたいです。
  • ぼくは、2月16日(日)に百人一首大会に出ました。百人一首大会では、練習じあいみたいなのを4回しました。緑3回、オレンジ1回しました。しかし、ぼくは緑で出るのに、オレンジでしか勝てませんでした。でも、来年で4年生なので、5〜6年に負けないように練習を重ねていきたいです。
  • 2回まで順ちょうに勝っていましたが、最後1枚さで負けました。くやしかったです。次の時は、1位になりたいです。
  • わたしは、緑ふだをえらびました。橙ふだの方が少なかったです。高学年が7人、低学年が19人でした。わたしは、じゅんけっしょうに行きました。でも、8−9で負けました。くやしかったです。でも、来年はたぶん桃ふだと青ふだだと思います。これからももっともっと練習して3位までに入れるようにしたいです。

保護者の感想

○ 4人グループの中で1位にならないと次にすすめないので、時間のあるかぎり、母子で、父子で、妹もまきこんで練習しました。本番のレベルの高さにびっくりしましたが、よい経験になりました。来年度は新一年生の妹と二人で出る予定です。準備、後片付け等、ありがとうございました。

○ 今年初めての参加です。去年は武道館だったと聞きましたが、護国神社ではエアコンもあり、見ている方にもありがたかったです。本殿での決勝というのはとてもよかったと思います。神様の前というのは、子どもでも気が引き締まると思います。

○ 日頃の学校での百人一首から、このような大会に出たいと思う気持ちになったのも、先生方のご指導、励ましのおかげだと感謝しております。初参加で、右も左もわからない中、普段とはまたひとつ違った緊張感が感じられました。 大会に出ることで、刺激を受け、これからもまた百人一首の楽しさをもっともっと味わっていってもらえたら、と思います。ありがとうございました。

○ 神殿で決勝というのがとてもよかったです。千年の歴史を子どもも感じることができたようです。負けたことで心から悔しがっている我が子を見て、学校でもとてもがんばっていたんだなぁと感慨深かいものがありました。やはり、試合、とくに知らない相手とたたかう機会があるというのは、大きな意味があるなぁと思いました。

○ 初めての大会で、相当緊張しているようでしたが、よくがんばったと思います。一緒に練習をしたり作戦を立てたり、私にとっても良い時間が持てました。今後もかるたを続けるようなので、応援していきたいと思います。

○ 初めて試合を見ましたが、1試合の時間が短く、読み手の方もスピーディーだったので、見ていて、とても楽しかったです。来年以降も、参加させていただきたいと思います。会場も暖かくてよかったです。素敵な参加賞もありがとうございました。

○ 今回、参加することで百人一首に興味を持ち覚えるようになったことは、とても良かったと思います。初めての参加で、予選リーグ2位での敗退でしたが、他の強いお友達に刺激を受けて、来年はもっと強くなって勝ちたいという思いが沸いたようです。私も楽しみです。

○ 大変楽しく参加させていただきました。指導の先生方もすぐそばで審判してくださっていたので、公平でのびのびと競技することができたと思います。神主さんのおっしゃっていた。 「千年のうた」を感じながら、これからも親子で百人一首を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

○ 予選敗退は残念でしたが、本人も上には上がいるとよくわかったと思います。負けた悔しさはあるものの、意外とすがすがしい顔をしていたので、楽しめたのだなあとうれしく思います。とてもいい企画、ありがとうございました。

○ 先日はありがとうございました。思ったよりも参加者が多く、びっくりしました。参加している学校は、決まった学校ばかりだったので、今後はもっと広く色々な学校が参加できるよう、授業やクラブの中に取り入れて、百人一首に興味を持つ機会が増えていくといいのではないでしょうか。 準備される方は大変だと思いますが、1年に1回の大会ではもったいないなあと思いました。

○ 子どもが出てみたいと言って、今回はじめて参加しました。学校によって気合の入れ方、レベルも全く違う印象をうけました。実際トーナメントの相手に全く歯が立たなかったようです。友達と参加する事に楽しめた感じです。小学生だけでなく、中学生や大人でも続けられるゲームだと思います。小学生だけで終わるのがもったいないような気がします。

2013第10回五色百人一首福井県大会報告
最終更新時間:2015年05月31日 06時14分27秒

添付ファイル

5100_2013.jpg 5100_2013_kiji.jpg

[通知用URL]

TOSSランドTOSS福井ネットワーク