トップ プレゼンテーション 検索 PDF RSS ログイン

2013/03/31(日)PM 理科セミナー報告

 第1回TOSS教え方セミナーin福井

理科セミナー報告


P1110021s.jpg P1110025s.jpg

教え方セミナーin福井 理科会場を開催しましたので報告します。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

以下報告です。

 教え方セミナーin福井 理科会場

テーマ

  こうやって育てる 実験・観察結果のまとめ上手
   〜結果を整理して考察する力をつける理科授業〜 

日時・場所

日時 3月31日(日) 13:00〜15:00
会場  福井県教育センター

後援   

   福井県教育委員会

参加人数

  一 般  17名(教員・学生)  事務局  7名  合 計  24名

講座内容・日程

講座1 生き物の観察でまとめ上手を育てる (13:00〜13:15)
〜観察のまとめ指導のポイント〜
講座2 小3 「明かりをつけよう」でまとめ上手を育てる (13:15〜13:30)
〜子どもたちが実験で発見したことをどうまとめるか〜
講座3 小5 「植物の発芽と成長」でまとめ上手を育てる (13:30〜13:45)
〜難しい条件制御の実験をスッキリまとめる方法〜
講座4 高学年 地学実験でまとめ上手を育てる (14:00〜14:15)
〜実際に観察することが難しい内容のまとめ方〜
講座5 小6 天体の模擬観察でまとめ上手を育てる (14:15〜14:30)
〜太陽と月の形の関係をどうまとめるか〜
講座6 中学校の実験でまとめ上手を育てる (14:30〜14:45)
〜中学生にどうノート指導をするか〜
講座7 Q&A (14:45〜15:00)

参加者の感想(抜粋)

  • とても分かりやすかったです。今年初めて理科を持つことになると思うので、ドキドキです。がんばります。(20代女性)

  • 児童の中には、実験観察と遊びのけじめがついていない子がいる。それは、教師の手立てがまずいからだということがよく分かった。どんな、校種や学年であっても、予想が大切だと分かった。(30代男性)

  • 授業をどのように進めていくとよいかや、分かりやすい教材教具を教えていただき大変参考になりました。今まで自分自身に理科への苦手意識があり、なんとなく教科書通りにやっているだけでしたが、今日は楽しく実験できたので、子どもたちにも子の楽しさを伝えたいと思います。また、楽しいだけでなく科学的にという視点も忘れないようにしたいです。(30代男性)

  • 「予想を確かめるために実験する」ということがよく分かりました。そして、予想の立てさせ方も、体験を入れたり、体験を整理させたりすることが大切だということもよく分かりました。結果をまとめさせる時の視点を「予想」の段階から与えられるとよいのですね。(50代女性)

  • 理科はなかなか知識が身につかないと思うことがあります。そのため、苦手意識を持つ子も多いように思います。小さなステップでほめながら楽しく進める方法が、とても勉強になりました。いろいろなお土産もありがとうございました。(50代男性)