トップ プレゼンテーション 検索 PDF RSS ログイン

2010/04/10(土)PM1 酒井式基礎セミナー報告

 第8回TOSS全国1000会場一斉セミナーin福井

酒井式ベーシックセミナー報告


2010041002.jpg 20100410021.jpg

4月10日午後、サンドーム福井にてTOSSデー・酒井式ベーシック会場を開催しました。
参加者は熱心に作業をしました。サークル員も、熱中して作業をしていました。

アンケートの結果は、4段階評価で、参加した先生が、全員「5 とてもよかった」に
○をつけていました。
  
以下、報告です。

 酒井式ベーシックセミナー

1.テーマ 

  鮮やか絵になる秘密は、これ。絵の具のぬり方、基本の「き」から教えます

2.日時と会場

  4月10日(土)13時より15時
  サンドーム福井 1階会議室

3.後援

   福井県教育委員会
   越前市教育委員会   鯖江市教育委員会   南越前町教育委員会

4.参加人数

  一般   9名(教員)   事務局 15名    合計  24名

5.講座内容

   実技講座1  水彩絵の具のぬり方指導のステップ1
            一発彩色法、濃淡、混色とタッチ。
   実技講座2  水彩絵の具のぬり方指導のステップ2
            人物の彩色の仕方
   実技講座3  水彩絵の具のぬり方指導のステップ3
             「たらしこみ」
   講座4  QA
  

 6.参加者の感想

  • パレットのどこに絵の具を出せばいいのか、色はどの部屋で混ぜるのか、という本当の基礎基本を教えていただき、たいへん参考になりました。どのように描かせるか、ということばかりにとらわれすぎていて、指導をおろそかにしてしまう部分だったので、これから気を付けようと思いました。
     「一発彩色法」を徹底することで、絵全体が鮮やかになるということを実感しました。やっぱり、教師が実際にやってみて学ぶことで、子どもたちに、よりよい指導ができるんだなあと思います。
     「たらしこみ」は、基本をしっかり守ることで、どの子でもきれいに仕上がると思います。また、いろんな絵に応用できるので、実践の場にたくさん生かしていきたいです。

  • 先生にほめられてうれしいと子どもの気持ちがよく分かりました。色のまぜ方、水のまぜ方など基本的なことが分かって良かったです。色のぬり方は、子どもたちに任せるところがあっても、もっと細かく丁寧に指導してあげないといけないことが分かりました。

  • 絵の具の適度な濃さについて指導が難しいと思っていましたが、パレットの地の色を意識させればよいことを教えていただき、とても参考になりました。