トップ プレゼンテーション 検索 PDF RSS ログイン

2015/04/19(日)PM 女教師会場報告

教え方セミナーin福井女教師会場 開催!!

4月19日 教え方セミナーin福井女教師会場を行いました。
セミナー後の、茶話会(15:00〜15:30)では、日頃の悩みや、仕事術についての質問がでて和やかな雰囲気の中でも有意義な時間になりました。
20150419_143050s.jpg20150419_145425s.jpg

1 開催日時  4月19日(日) 13時00分より 15時00分

2 開催場所  福井県教育センター

3 参加者数 一般参加者 7名 事務局員 11名 合計 18名

4 講座内容

  テーマ 国語の授業 組み立てのコツ

第1講座 どの指導にも意味がある
第2講座 物語文の指導
低学年:登場人物の検討で国語の力をつける
中学年:物語文指導のコツ
高学年:「大造じいさんとガン」はクライマックスを検討する
第3講座 説明文指導のコツ
低学年:「問いの文」と答えの文」の指導
中学年:説明文指導のコツ
高学年:説明文のコツ〜トピックセンテンス〜
第4講座 女教師が楽になる仕事術
  ※講座修了後 茶話会

 参加者の感想

  • とっても参考、励みになりました。授業の流し方の枠を作っておくことを今までしてこなかったので、できれば(もう新年度は始まってしまったけど)学年最初の説明文から始めて行きたいと思います。ありがとうござました。
  • 国語の授業は、難しいと私自身感じてしまっていたのですが、パターン化して、私も、子どもにとってもいいようにしたいと思いました。子どもの立場に立って授業を受けられたので、たくさんのことを学び、気づくことができました。
  • どの先生もどの学年でも、同じパターンでされていて、教材研究も視点がはっきりしていてやりやすいなと思いました。特に自分の学年の講座はそのまま使えそうです。楽しく参加できました。
  • 物語文では、漢字・音読・発問という1時間の授業の組み立てや、物語の設定、主役・対役・クライマックス・主題という単元の組み立てがわかり自分でも試してみたいと思いました。説明文では、問いと答えを構成の基本として読みとらせていくことが分かりとても勉強になりました。